Home 特集 【シアトル山梨郷友会】って...

【シアトル山梨郷友会】って?

yamanashigoyukai_20150410_190年を越える歴史

当会は、1920年頃よりたまたま山梨県出身の男性が集うようになり、次第に人数も増え、初代会長である築野豊次郎氏のもとに大実業家の古屋政次郎氏を交えて「山梨県人会」を形づくっていったことが始まりだそうです。1950年代の全盛期には会員が160人ほどいたとか。新年の宴会のほかリンカーンパークでピクニックなどを行ったそうです。現在の活動は年一回の新年会のみですが、近年では救済機関を通して、スマトラ島沖地震(2004年)、パキスタン地震 (2005年)、東日本大震災(2011年) の災害支援に義援金支給を実施しました。
もともとは「シアトル山梨県人会」の名前でしたが、1975年の日米知事会議に出席した当時の山梨県知事の田邊圀男氏がシアトルにも立ち寄り、「シアトル山梨郷友会」と提案したことを機に改名しました。

yamanashigoyukai_20150410_2 絆を大切に
当会では会員の高齢化が進み、今年は4人が米寿を迎えましたが、毎年健康で会えるのを皆が楽しみにしています。時には甲州弁が飛び出し、愉快な会話がさらに盛り上がります。会員数は毎年減少して現在20人となりましたが、「郷友会2人になるまでやらんけー」「やらざー」(最後の2人になるまでやりましょう)と言い合っています。
また当会では山梨県との関係も大事にしています。毎年、山梨県知事から新年のご挨拶を頂くほか、山梨県庁観光部国際交流課とも交流があり、新年会の後に発行する会員向けニュースレターを毎年送付しています。幹事である私たちが帰郷した際には、県庁を訪問して観光資料DVDなどを頂いてきました。国際交流課からアンケートなどを依頼されることもあります。

魅力溢れる豊かな自然
山梨県は世界文化遺産の富士山をはじめ美しい自然に恵まれ、甲州ワイン、甲州印伝や水晶工芸品などで有名。甘くておいしい枯露柿(ころがき)もおすすめですよ。4月には武田信玄の歴史にちなんだ信玄公祭りも開催され、毎年大にぎわい。リニア中央新幹線の開通も待ち遠しいですね。
山梨県人はざっくばらんで飾り気がないのが特徴ですが、甲斐の戦国武将、武田信玄のような強靭な精神を持ち合わせているようにも思います。

【お国言葉で一言】
富士山に登らんけー。そんじゃ山梨にいっちゃー。(富士山に登らない? それでは、山梨に行こう)
(回答いただいた人:有野美代子Connorsさん、岩井恵子さん)

<基本情報>
正式名称:シアトル山梨郷友会
参加資格:山梨県に繋がりのある人
主な活動内容:新年会(2月第3日曜)
活動頻度:年に一度
会費:なし(新年会の実費のみ)
メンバー数:20名
代表者:会長 武井はる子
連絡先:岩井恵子(幹事) 206-364-9822 keiko.iwai9822@gmail.com、有野美代子Connors(幹事) 206-362-7795 mconnors@peak.org
活動開始年:1920年頃