こんにちは、れいなです。
2月3日、ということで節分パーティしましたよ〜!
まずは恵方巻き作りにチャレンジ❤
材料はこちら。
卵焼き
かんぴょう
きゅうり
カニカマ
鮭フレーク(サーモンの代用)
しそ
納豆(これはちょっと変り種?)
縁起がいい七福神に由来して、具材は全部で7種類。

これを巻き巻き〜

人生初巻き寿司で、なかなかの出来栄え。やった!

今年の恵方の北北西を見ながら、いざ食す!
恵方巻きを食べている時は、一言も喋らないのがルール。
ですが!
沈黙が続けば続くほど笑いがこみ上げてくる…!
改めて考えると、日本の文化ってシュール!って思いました。笑
みんなが同じ方向を見て、だまーって寿司ロールを食べる…
海を渡って見てみると、変な人たちですよね…笑
あ、味は最高でしたよ!おいしかったです!
そして豆まき、…は残念ながらできず(ホストファミリーのお家なので)
エア「鬼はそと!福はうち!」笑
これもまたシュール。
今年は22個もお豆食べれました。
たくさん食べれるようになったなぁ…
今年も幸せな一年でありますように。