皆さんは夏にオーロラを見れることを知っていましたか?
人生で一度は見てみたいと思っていたオーロラ。シアトルから飛行機で約三時間(乗り換え時間抜き)のカナダのイエローナイフで見れることを知り、夏休みを利用して見に行ってきました。なんとイエローナイフでは、一年中オーロラを見ることができるのです!
少し昔のネタになってしまいますが、皆さんと共有したいと思います。

時期は8月末でしたが、気温は昼間でも20度ほどで冬の格好で過ごしました。イエローナイフは数時間で中心街を回れてしまうような、とても小さな街です。飲食店の数も多くはないですが、スーパーマーケットがあるので生活に必要なものは全て揃います。

地元でお魚料理が美味しいと有名なBullocks’ Bistroへ。6時ごろに行きましたが、店内は満席でした。
目の前で揚げられた、揚げ立ての白身魚のフライはサックサクでとても美味しかったです。満席でしたが数少ない店員さんでお店を回しているようで、とても忙しそうでした。
翌日は、来たからには地元の食材を食べないと!ということで、「北極イワナ(Arctic Char)」を食べに行きました。

サーモンととても似ていますが、右側の手前二つ、左側の奥二つにあるものがイワナです。サーモンほど脂が乗っておらず、あっさりしているのが特徴です。
ツアーは真夜中なので、昼間はこんな感じで美味しいものを食べてのんびりと過ごしました。肝心のオーロラについては全く触れていませんが(笑)それに関しては、後日アップしたいと思います!
無事に綺麗なオーロラを見ることができたのでしょうか…?
お楽しみに(^o^)