機械翻訳の精度は飛躍的に向上。でも、よく読むと「あれれ?」な部分も。ちょっとしたコツで見違えるほど自然な日本語に直せる技を紹介します。
第16回 安倍元首相の追悼記事を訳してみよう
【今回の例文】
Though as a boy he dreamed of becoming a filmmaker, Mr Abe’s path into politics was all but predetermined. Like many of his peers, Mr Abe hailed from a family of statesmen: he was the son of Abe Shintaro, a former foreign minister, and the grandson of Kishi Nobusuke, a suspected war criminal who later served as prime minister from 1957 to 1960. Mr Abe considered it his political mission to complete their unfinished work: restoring Japan’s place in global power-politics and dismantling some of the pacifist policies his country adopted, under pressure from American occupiers, after its defeat in the second world war. (出典::The Economist)
【機械翻訳】
少年時代、映画監督になることを夢見ていた安倍氏だが、政治家への道はほとんど決まっていた。元外務大臣の安倍晋太郎の息子であり、戦犯容疑者で後に1957 年から1960 年まで首相を務めた岸 信介の孫である。安倍氏は、彼らがやり残したこと、すなわち世界のパワーポリティクスにおける日本の地位を回復し、第二次世界大戦の敗戦後、アメリカの占領軍の圧力によって日本が採用した平和主義的政策のいくつかを解体することを自分の政治的使命と考えた。 (DeepL翻訳)
⬇︎
【修正後】
少年時代、映画監督になることを夢見ていた安倍氏だが、政治家への道は既定路線だった。なにしろ、多くの世襲議員同様、安倍氏も政治家一家の生まれだ。父親は元外務大臣の安倍晋太郎。祖父は、戦犯容疑をかけられながらも1957 年から1960年まで首相を務めた岸 信介である。安倍氏は、父と祖父がやり残したこと、すなわち世界のパワーポリティクスにおける日本の地位の回復、第二次世界大戦の敗戦後、アメリカ統治下における圧力で日本が採用した平和主義的政策の抜本的な見直しを自分の政治的使命だと捉えていた。
安倍元首相が凶弾に倒れるという衝撃的なニュースが世界を駆けめぐりました。日本だけはなく、各国の主要メディアで追悼記事が掲載され、安倍氏の影響力の大きさが示されることに。今回の例文は比較的ストレートな表現なので、機械翻訳でも及第点でしょう
今回のポイント
1. all butは便利な表現
all but は「~も同然」、「ほとんど~」という意味で、幅広く使われます。修正訳では「既定路線」としてみました。
2. his peersとは誰?
同僚の国会議員を指しますが、ここでは政治家の家に生まれた「世襲議員」という言葉が出てくるといいですね。
3. dismantleは時々やっかい
本コラムのBLMをテーマにした回にも出てきた dismantleという語。「解体」、「廃止」と直訳してしまうと強過ぎる場合は、修正訳のように「抜本的な見直し」などと工夫してみましょう。
まとめ
安倍元首相が映画監督を目指していたことは筆者も初耳でした。まるで映画の主人公のような劇的な人生を送った安倍氏のご冥福をお祈りします。