シアトルの不動産 2019年は売り時?買い時?
取材・文:室橋美佐、ハントシンガー典子、加藤 瞳、磯野 愛、小林真依子
宏徳エンタープライズ 菅沼秀夫さんに聞く
これからのシアトルの不動産市況はこうなる!
異常なほどに売り手有利だった2018年前半の市況から、2018年後半から今年に入って落ち着きを見せています。「市場が停滞」と表現されることもありますが、「通常マーケットに戻っている」と言ったほうが正しいでしょう。
住宅物件市場では5、6カ月で売り切れるほどの在庫がマーケットに残っている状況が通常と言われます。2019年1月でレポートされた在庫は1、2カ月分。昨年前半はこの在庫が1カ月分以下の状態でした。中華系バイヤーの投資案件が減少傾向にあることなどが、シアトルの市況を落ち着かせている要因だと考えます。 …続きを読む
トロンソン・ホームズ トロンソンあやこさんに聞く
日本人が住みたい街
夢の一戸建て! 今から購入するなら、どのエリアがおすすめ? 日本人ファミリーも住みやすい人気のエリアをまとめました。…続きを読む

リーマックス 横部とうごさんに聞く
シアトルでの投資物件購入
アメリカでは住む家以外に不動産を持ち、投資物件から収入を得ている人も多くいます。初心者向けに不動産投資事情を教えてもらいました。…続きを読む

ディレクターズ・モーゲージ ミラーみつこさんに聞く
アメリカの住宅ローン入門101
アメリカでこれから長く生活していくと決まったら、家を買うという選択肢も気になってきますよね。「大きな買い物だし、アメリカのお金のシステムもわからない」と、不安でいっぱいの皆さんに、初歩の初歩から住宅購入にまつわるお金についてプロが解説します。…続きを読む
リタイア後の住まいの選択肢 日系マナーで聞く
アシステッド・リビング・ホームでの生活
アシステッド・リビング・ホームとは、24時間の生活サポートで高齢者が安心して暮らせる独立アパート型施設。中でも宇和島屋シアトル店そばにある日系マナーは、多くの日系人、日本人が利用しています。入居者の方々に、その暮らしぶりについてインタビューしました。 …続きを読む
カーペットの掃除はプロにお任せ!

今回話を聞いたのは、ダン・ライト・カーペットクリーニング代表のアレン・リオンさん…続きを読む
私たちのシアトル部屋探し体験談
「今ドキ」から定番まで、人の数だけある部屋探し体験。ワシントン大学留学経験者の声を紹介します。
- まるで恋愛のよう? オンラインでルームメイト探し
-
人づてで部屋探し、それは異なもの味なもの …続きを読む