春が旬! タケノコご飯とゴボウの漬物
ようやく春の兆しが見えてきました。今回は、旬のタケノコをふんだんに使った料理をご紹介! ゴボウの漬物を添えて、ビタミン、食物繊維もしっかり取りましょう。
●米………………………………………………..2合
●タケノコ水煮……………………………………200グラム
●油揚げ…………………………………………..1枚
●ニンジン………………………………………..50グラム
●ネギ、あおさなど………………………………適宜
Aみりん…………………………………………..大さじ2
A料理酒…………………………………………..大さじ2
A砂糖……………………………………………..大さじ1/2
Aしょうゆ………………………………………..大さじ2
A和風だし(顆粒)………………………………小さじ1
① 米は洗って、30分程度水に浸す。油揚げは熱湯をかけ、油抜きを。
② タケノコは縦4等分にして5ミリ幅に、油揚げは半分にして1センチ幅に、ニンジンは5ミリ角に切る。
③ 炊飯器にAの材料、米を入れ、2合の目盛りまで水(分量外)を足し、全体をかき混ぜる。❷を入れて、炊飯する。
④ 炊き上がったら器に盛り、好みで刻みネギ、あおさを散らして完成。
●ゴボウ………………………………………500グラム
●一味唐辛子…………………………………少々
●いりゴマ……………………………………少々
B水……………………………………………100ミリリットル
B砂糖…………………………………………130グラム
Bしょうゆ…………………………………….75ミリリットル
B酢……………………………………………75ミリリットル
Bみりん………………………………………50ミリリットル
B塩……………………………………………小さじ1弱
① ゴボウを洗い、3センチ幅に切る。太いものはさらに2~4等分にして大きさをそろえる。水に15分程度浸してアク抜きをする。
② 鍋にゴボウと、浸る程度の水(分量外)を入れて点火。煮立ったらそのまま強火で1分ほどゆで、ザルにあけ、水気を切る。
③ 同じ鍋でBの材料を煮立たせ、砂糖が溶けたら火を止める。❷のゴボウを入れて、さっと混ぜる。
④ 保存容器に移し、粗熱が取れたら一味唐辛子をかけて冷蔵庫へ。ひと晩寝かせて出来上がり。食べる際は器に盛り付け、一味唐辛子といりゴマを振る。
ここがポイント!
生タケノコの場合は、米の研ぎ汁または生米をひとつかみ入れて一緒にゆでてください。沸騰したら落としぶたをして、吹きこぼれないよう注意しながら弱火で40分~1時間(ゆで時間はタケノコの大きさによって調整)。根元の太い部分に竹串を刺してスッと通ったら火を止め、鍋のまま冷めるまで置きます。保存には、ふた付きの深めの保存容器を水で満たし、タケノコが完全に浸った状態にして冷蔵庫に入れましょう。時々、水を替えれば1週間程度はOK。