
2018年は1869年(明治2年)に「北海道」と命名されて150年目に当たる節目の年。地元では記念事業や各種イベントなど、各地で盛り上がりを見せています。今や世界中から人気を集める観光地、北海道の魅力をシアトルで再発見してみませんか?
取材・文:磯野 愛、上田あずさ、栗原澄也
- シアトルで北海道を食す!←今ここ
- 北海道を身近に感じられる楽しいイベント情報
- 北海道物産展に出かけようinポートランド
- シアトルに住む道産子集まれ!~北海道会&道産子図鑑~
- あなたはいくつ知ってる?北海道トリビア
シアトルで北海道グルメ#1
■YOROSHIKU

ラム肉を食べる文化が根付いている北海道の名物料理。自家製だれに漬け込んだ鮮度抜群の地産ラム肉を、丁寧に焼き上げて提供する。






1911 N. 45th St., Seattle, WA 98103
営業時間:日~木5pm~10pm、金土5pm~12am 定休:月
※ハッピー・アワー:火~日5pm~6:30pm、金土9pm~12am
☎206-547-4649
www.yoroshikuseattle.com
シアトルで北海道グルメ#2
■Santouka

創業者の畠中 仁さんが北海道旭川市でわずか9席の店から始めた「らーめん山頭火」。シアトルにも進出し、今や屈指の人気ラーメン店だ。取材したユニバーシティー・ビレッジ店内は、北海道の先住民族であるアイヌの伝統文様で彩られている。
いちばん人気のメニューは、塩ラーメン。毎日食べても飽きない味を目指した創業者の思いを受け継ぎ、豚骨ベースのまろやかなスープに、自慢のチャーシューと、女性の口紅をイメージした小梅が花を添える。
デザートとして大人気の十勝おはぎは北海道の名店から直接仕入れたもので、風味豊かな道産の小豆とモチモチのもち米に、うれしい懐かしさを覚える。夏季限定で提供している冷やしラーメン($13.50)もぜひ試して欲しい。ベルビュー店でも同メニューを展開中。
www.santouka-usa.com
ベルビュー店
103 Bellevue Way NE., #3, Bellevue, WA 98004
営業時間:日~木11am~9pm、金土11am~10pm
☎425-462-0141
ユニバーシティー・ビレッジ店
2626 University Village Ln., Seattle, WA 98105
営業時間:日~木11am~9pm、金土11am~10pm
☎206-524-4431
シアトルで北海道グルメ#3
■Otokoyama

北海道旭川市の男山が造る「純米吟醸 男山」はシアトルの日本食レストランや宇和島屋で手軽に楽しむことができる日本酒のひとつ。日本百名山に名を連ねる大雪山(たいせつざん)の万年雪から育まれる清涼な水が男山の味の源となっている。北海道の厳しい寒さから生まれるキリっとした淡麗辛口の味が特徴で、しっかりとした米の旨味を感じつつ、さっぱり軽い口当たりなので、さまざま料理と相性が良いと評判だ。1984年からアメリカへ本格的な輸出を始め、現在は世界20カ国以上で楽しむことができるという。