第15回 調子に乗る、図に乗る
Question:
日本的かもしれませんが、他人や周りのことに気をつかってしまうことがあります。こういう場合の「気をつかう」というのは、英語ではなんて言ったらいいでしょうか。
Answer:
同じ「気をつかう」でも、場面によって2つの状況が考えられるでしょう。
1つは、いい意味での「気をつかう」です。たとえば、ホーム・パーティーにゲストを呼んだとき、みんなが楽しめるように「気をつかっている」という場合では、「She thinks other people before herself.」と言えます。自分のことより他人のことをまず考えているわけです。
もう1つは、周りがどう思っているか、他人の目ばかり 気にしているようなときの「気をつかう」で、やや否定的なニュアンスがあります。「彼女はいつも周囲に気をつかっている」と言うなら「She always thinks about what other people think of her.」と、表わせます。直訳すれば、常に他人が自分をどう思っているかを考えている、となります。
「気をつかう」という英訳で「concern for~」という表現もよく見られますが、日本的な言い回しで、アメリカではあまり使いません。