6月5日に60周年を迎えたシアトル日本庭園では、「還暦」をテーマに特別プログラムを夏から秋にかけて開催予定。ウェブサイトではいち早くイベント・コンテンツを公開中です。
取材・原文:デイビッド・ヤマグチ
翻訳:神谷友里杏
資料:アーボリータム財団、北米報知、伊藤一男『北米百年桜』
※グループでの庭園訪問は5人以内。フェーズ移行期の最新情報、詳細はウェブサイトにて要確認。
年 | 出来事 |
---|---|
1909 | 現ワシントン大学キャンパスで開催されたアラスカ・ユーコン太平洋博覧会にて日本パビリオンと日本庭園が設けられた。地元の人たちが日本庭園に興味を持つきっかけとなる。 |
1934 | オルムステッド兄弟がワシントン大学植物園を設立。 |
1937 | 園内における日本庭園の必要性が地方当局によって認められる。 |
1957 | 財団が造営のための資金集めを開始。 |
1958 | 財団の代表が、当時の東京都建設局公園緑地部長の森脇竜雄氏と面会。森脇氏は庭園建設予定地を視察し、造園設計と茶屋の提供を約束。飯田十基氏を含む造園設計家たちのチームが設計作業を始める。 |
1959 | 飯田氏が造営を監督するためにシアトル来訪。地元の日系アメリカ人の庭師や職人を雇い、石や草木の配置、木造建築を進めた。 |
1960 | 6月5日、日本庭園が一般公開。 |
1960 | 10月5日、日米修好通商条約100周年を祝う米国訪問でシアトルを訪れた当時の明仁皇太子殿下と美智子妃殿下(現上皇夫妻)による日本庭園訪問、日本桜と白樺(北米原産)の寄付。 |
1973 | 東京都から寄付された初期の茶屋が焼失(1981年に再建)。 |
2007-2009 | 建築のホシデ・ウィリアムズ、造園設計のナカノ・アソシエイツにより、入り口に新しい複合建物が完成。新しく中庭、集会室、トイレができた。ブロンズの門は彫刻家のジェラルド・ツタカワ氏による作品。 |
3.5エーカーもの広さを持つシアトル日本庭園は、まさに地域の文化的資産と言える存在。17世紀初めの回遊式庭園を元に設計され、その景色は日本のさまざまな自然の美しさを彷彿させる。流麗な滝その他の風景の特徴を再現するために、地元スノコルミー・パスのバンデラ山から、なんと800トンもの岩を運んだというから驚きだ。
今年から始まった新しい試みとしては、グリーン・レガシー・ヒロシマ(GLH)との特別共同企画がある。GLHは、戦時中の原爆被害を生き抜いた樹木の種を配る活動をしている非営利団体だ。1月、シアトル日本庭園は、そのGLHの種を受け取ったノースウエスト初のパートナーとなった。過去に起きた出来事を今一度心に刻みつつ、緑化と共に美しい未来の創造を目指す。今回の共同企画はこれまでに培ったシアトルと日本における友好関係をさらに前進させる大きな1歩となったのではないだろうか。
アメリカでのシアトル日本庭園の位置付け
100以上もの日本庭園が存在するアメリカにおいて、シアトル日本庭園は指折りの名園として知られている。ランク付けを行っている専門誌『数寄屋リビングマガジン』、旅行情報サイト「USシティー・トラベラー」、日本文化情報サイト「ジャパン・オブジェクト」などを見ても、シアトル日本庭園は常に5位前後に入っている。
なお、アメリカの日本庭園の変遷においては、日米関係が大きく影響し、ほとんどがサンフランシスコ講和条約(1951年、発効は1952年)後の流れで造営されている。戦争終結のために制定されたこの平和条約締結以降、日本庭園の技師たちが再び伝播のために北米へと渡った。
◆北米の主な日本庭園の創設年と規模
造営年 | 名称 | 場所 | 面積(エーカー) |
---|---|---|---|
1894 | ゴールデン・ゲート・パーク ジャパニーズ・ティー・ガーデン(アメリカでは最古) | カリフォルニア州 | 5 |
1915 | ブルックリン植物園 ジャパニーズ・ヒル・アンド・ポンド・ガーデン | ニューヨーク州 | 3 |
1951 | サンフランシスコ講和条約 | ||
1958 | フェアマウント公園 松風荘 | ペンシルベニア州 | 1.2 |
1960 | ワシントン・パーク植物園 シアトル日本庭園 | ワシントン州 | 3.5 |
1960 | ブリティッシュ・コロンビア大学 新渡戸記念庭園 | ブリティッシュ・コロンビア州 | 2.5 |
1963 | ワシントン・パーク ポートランド日本庭園 | オレゴン州 | 12 |
1974 | マニトー公園 西宮蔦川日本庭園 | ワシントン州 | 1.5 |
1977 | 森上博物館日本庭園 | フロリダ州 | 16 |
1977 | ミズーリ植物園 清和園 | ミズーリ州 | 14 |
1978 | アンダーソン日本庭園 | イリノイ州 | 12 |
1982 | シカゴ植物園 エリザベス・ヒューバート・マロット日本庭園 | イリノイ州 | 17 |
シアトル日本庭園再開!
年間10万人以上の来園者を誇るシアトル日本庭園。今年は新型コロナ感染拡大の影響からしばらく休園が続いていたが、営業が再開された。ただし時間制で、事前にオンラインで予約する必要がある。園内は一方通行となり、一部のエリアは閉鎖中。来園の際はフェイスカバー着用のこと。庭園のガイドツアーはまだ利用できない。駐車場無料。バスは11番が利用できる。リンク・ライト・レールのワシントン大学駅からは徒歩25分。庭園の自然保護のため、ピクニックや結婚式、三脚の設置、ペットの連れ込み(介助動物を除く)は禁止されている。
Seattle Japanese Garden
場所:1075 Lake Washington Blvd. E., Seattle, WA 98112
開園時間:10am〜7pm 休園:月 ※9月以降は変更となるのでウェブサイトで要確認
料金:大人$8、ユース・学生・シニア$4、子ども(5歳以下)無料
問い合わせ:☎206-684-4725
詳細:www.seattlejapanesegarden.org
60th Anniversary Virtual Exhibit: ‘Seeing | Seeds | Stories’
開催中~8月31日(月)11:59am
60周年をお祝いし、ストーリー仕立てで描かれる5人のアーティストによる作品。公式ホームページにて8月いっぱい公開され、2021年にはエリザベス・C・ミラー図書館でも展示される予定。 参加アーティスト:キャサリン・アトキンス、キャシー・ハットリ、ミシェル・クマタ、エライジャ・パスコ、マーケル・ウリウ