Home Tags スナップショット

Tag: スナップショット

背番号「42」、世界を変えた男〜SNAPSHOTS

いよいよ野球が楽しみな季節になりましたね! マリナーズのホーム開幕戦の4月15日は、黒人初のメジャーリーガー、ジャッキー・ロビンソン氏の記念日。全選手が彼の背番号「42」を着けてプレーし、試合も11対...

スワード公園の鳥居が完成〜SNAPSHOTS

1980年代に老朽化により撤去されたスワード公園の大鳥居が再建され、4月2日にレセプションが開催。2代目の鳥居は厳島神社の大鳥居にインスピレーションを受けたデザインが採用され、ワシントン州中部で採掘さ...

秘密にしたい、おいしいキムチ〜SNAPSHOTS

シアトル最大の公園としても有名なディスカバリー・パークから南に5分ほど車を走らせたところに、何の変哲もないコンビニのような店が。その名も、ミッドナイト・マート。韓国系オーナーが家族経営をしていて、デリ...

シータック空港国際線到着施設が完成〜SNAPSHOTS

シアトル・タコマ国際空港の新国際線到着施設の完成を祝うお披露目イベントが3月3日、関係者、報道陣向けに開催されました! 4月19日(火)から段階的に一般向けのオープンを予定。今後、国際線利用時には、...

チャイナタウンのカフェが新装開店〜SNAPSHOTS

インターナショナル・ディストリクトにあるイースタン・カフェが、約1年半の休業を経て2月28日に新しい装いで再開! メニューのアップデートに加え、2階席にブースも設置しています。毎日午前9時から午後3時...

宇和島屋の宮城フェアは3月15日まで〜SNAPSHOTS

宇和島屋で宮城県フェア「テイスト・オブ・ミヤギ 〜宮城の味〜」が開催中です。シアトルにいながら宮城の味を堪能できる物産展では、いしのまき米「ひとめぼれ」、 宮城の自然が育てた山海の珍味各種、宮城産大粒...

新型コロナの家庭用検査キット〜SNAPSHOTS

変異ウイルスのオミクロン株の流行で、無料の新型コロナ検査会場の混雑ぶりが問題となっています。一時閉鎖したり、予約制のみになったりする検査会場も出てきていて、必要な際にすぐ検査ができない状況。家庭用検査...

ブースター接種完了!〜SNAPSHOTS

ファイザー社製の新型コロナワクチン3回目の接種を、チャイナタウンの特設会場で受けました。2回目の接種から約7カ月。副反応は翌日まで腕の痛みが少しあるくらいで、倦怠感などは皆無でした。「個人差はあるけれ...

3年ぶりのシルク・ドゥ・ソレイユ公演〜SNAPSHOTS

カナダ発のエンターテインメント集団、シルク・ドゥ・ソレイユが、2022年1月から3月にかけて、レドモンドのメリモア公園にある会場で公演予定。先駆けて開かれた記者発表会では、今回の演目、アレグリアに新た...

サンクスギビング・ディナーをテイクアウト〜SNAPSHOTS

韓国人シェフのポップアップ・ダイニング・サービス、ナイン・テイルで購入したサンクスギビング・ディナー。オーブンで温め直せるので、おうちでも手軽にプロの味を楽しめます。キムチや味噌、サツマイモなどを使用...

ファン必見!ハリポタがテーマのパブ〜SNAPSHOTS

11月2日に待望のオープンを果たしたのが、バラードのパブ・レストラン、スプリンタード・ワンド。ハリー・ポッターの世界観を表現したという装飾が外からも目を引く! 早速予約を試みるも、1月末まですでにいっ...

シアトルで味わう北海道ソフトクリーム〜SNAPSHOTS

ウォーリングフォードにある人気居酒屋、Yoroshikuの一角で、北海道直輸入の牛乳を使用したソフトクリームの専門店、インディゴ・カウが10月から営業中。日本製ソフトクリーム・メーカーを取り入れたのは...

話題のD2Cコスメ・ブランド、グロシエー

グロシエー初のリオープン実店舗がシアトルに登場! 早速、キャピトルヒルまで行ってきました。店内にはシアトルの大自然からインスパイアされたという山やキノコのオブジェが。コスメもついつい写真に撮りたくなる...

ワシントン大学のスザロ・アンド・アレン図書館が再開!

「ハリー・ポッターの世界が体験できる!」と、ちょっとした観光名所になっているワシントン大学キャンパス内の図書館。コロナ禍でしばらく閉館していましたが、大学の対面授業再開と共に再オープンしました。学生以...

トレジョの新作チーズ・シーズニング~SNAP SHOT~

トレーダー・ジョーズで見つけた秋の新作、「チージー・シーズニング・ブレンド」。細かいパウダー状の調味料で、チーズに目がない筆者は即ゲット。少しなめてみると、チェダーチーズの優しい味がして、とってもクリ...

チャイナタウンでストリート・フェスト~SNAP SHOT~

9月25日、チャイナタウンで毎年恒例のナイトマーケットが開催。対面式で行われるのは1年ぶり! ヒン・ヘイ・パークはドラゴン・ダンスや太鼓のパフォーマンスで大盛り上がりでした。通りには屋台も並び、おいし...

おうちで懐かしい屋台の味 ~SNAP SHOT~

子どもたちからの要望で、この夏の帰省中に日本でたこ焼き器を購入しました。竹串でクルッと生地を回すのも楽しく、気軽に屋台気分が味わえて、しかも冷凍品より断然おいしい! アメリカでは30ドル前後で、アマゾ...

野外オペラを初鑑賞 ~SNAP SHOT~

8月28日に開催された、シアトル・オペラのウェルカム・バック・コンサートへ行ってきました。スペース・ニードルを望むフィッシャー・パビリオン前の芝生が会場になっており、野外オペラ初体験となりました! 1...

うれしいサーモンのプレゼント ~SNAP SHOT~

友人からピンク・サーモンを丸々1尾もらいました! 正確にはサケ科のカラフトマスのようです。その日のうちにさばいて、冷凍保存。サーモン釣りは場所にもよりますが、シアトル周辺では11月頃までがシーズンだそ...

久しぶりのファーマーズ・マーケット〜SNAPSHOTS

新型コロナウイルス感染対策の規制が緩和され、外出のオプションがぐんと広がりましたね。フリーモントの日曜市も、パンデミック前のような活気が戻りつつあります。ここで気に入っているのは、運河沿いにピクニ...

ポータブル・グリルで海鮮BBQ

人々のワクチン接種が進み、規制も徐々に解除され、親戚で集まる機会も増えてきました。グアム島出身の義父は、晴れていればBBQをしたくなるアイランダー気質。張り切っていろいろ用意してくれるのですが、私...

ディスカバリー・パークでボール遊び

気温がぐんと上がり、まさに夏の陽気のシアトル。テキサス出身で暖かい気候が大好きな愛犬、ピノはディスカバリー・パークがお気に入り。シアトル市内最大の216ヘクタールにおよぶ園内で、思いっきり走り回っ...

ビーガン・ドーナツの新フード・トラック

シアトルのドーナツ・シーンに、フード・トラックのドー・ジョイが新しく仲間入りしました! 植物性の食材のみで作られたベーコン風味のドーナツは、塩気のあるスモーキー感が見事に再現されていて、メープル・...

ママチャリをゲット〜SNAPSHOTS

日本でよく見る、いわゆる「ママチャリ」をターゲットで購入しました! アメリカで一般的なマウンテン・バイクは、前かがみの状態で運転するので首が痛くなるのと、安定感がなくて苦手でした。これで近所の買い...

コロナワクチン接種完了!〜SNAPSHOTS

レニアビーチの会場でファイザー社製ワクチンの接種を受けました。列に並んだ順にどんどん投与されるので、接種後の待機時間も含め所要時間はたった20分。細い針を使うため、痛みは全くと言って良いほどありま...

ソイソーススタッフのオンライン歓送迎会~SNAP SHOT

SNAP SHOT 2021 March ソイソーススタッフのオンライン歓送迎会 ソイソース退職メンバーの送別会がZoomで行われました。気付けば、あっという間の2時間半。コロナ禍でスタッフ全...

州立公園で潮干狩り~SNAP SHOT 2021 March

SNAP SHOT 2021 March 州立公園で潮干狩り ペンローズ・ポイント州立公園へ潮干狩りに行きました! 掘れば掘るほどアサリやカキがざくざく採れて、楽しいひとときでした。ただ、...

宇和島屋シアトル店の改装 ~SNAP SHOT 2021 January

SNAP SHOT 2021 January 宇和島屋シアトル店の改装 宇和島屋シアトル店が改装工事され、新しく生まれ変わりました! フードコートには惣菜店のワジズ・バイ・ウワジマヤ・デリ...

「ぼくのえ わたしのえ」応募作品!

SNAP SHOT 2021 January 「ぼくのえ わたしのえ」応募作品! 新年号には掲載しきれなかったのですが「ぼくのえわたしのえ」スペシャル向けにお正...

ノースウエスト鉄道博物館へ

SNAP SHOT 2021 January ノースウエスト鉄道博物館へ スノコルミーはノースウエスト鉄道博物館があり、夏場はレトロな観光列車に乗車できるスポッ...

デジタル版も配信中!

毎月第4金曜日発行の紙面を、デジタル版でもお楽しみください。