Home 美容・健康 栄養学で若返り!スローエイジング 腸内フローラと体重の関係〜...

腸内フローラと体重の関係〜栄養学で若返り!スローエイジング

栄養学で若返り!スローエイジング

ゆっくりときれいに年を重ねることを目指す「スローエイジング」という考え方。更年期が気になる大人の女性に向けて栄養学の発展したアメリカ在住だからこそ実践したい、元気で若い体づくりを提案します。

腸内フローラと体重の関係

私たちの腸内に繁殖する何百兆という細菌は「腸内フローラ」と呼ばれます。今、腸内フローラのバランスが崩れることによる体重増加やメタボリック症候群への影響について、少しずつ解き明かされています。今回は、腸内フローラが私たちの基礎代謝や体重にどう関わるのか、どう改善できるのかを説明していきます。

体重を左右する腸内フローラ

腸内フローラは人それぞれで違うため、実験するにも困難な部分はありますが、最新研究から多くのことが明らかになってきました。腸内菌の中でも、健康をもたらすもの、代謝に害を及ぼして体重増加を引き起こすものに分かれます。以下は、その主な例です。

●乳酸菌:特にラクトバラクトバチルス属ガセリ菌(Lactobacillus gasseri)は、内臓脂肪を減らす効果があるとされる。

●ビフィズス菌:ビフィズス菌のビフィドバクテリウム・アニマリス亜種ラクティス菌(Bifidobacterium animalis subsp. lactis)は、マウスの実験で活性酸素を測定する炎症マーカーの軽減が確認されており、代謝を促すと考えられている。

●主要な腸内菌グループの構成比率:ファーミキューテス属菌(Firmicutes)は体脂肪を増やし、肥満の人に多い。逆にバクテロイデーテス属菌(Bacteroidetes)は体脂肪を減らすことがわかっている。つまり、この2種の構成比率により、痩せやすくも太りやすくもなる。

●アッカーマンシア・ムシニフィラ菌:腸内バリアを強くして腸内環境を守るアッカーマンシア・ムシニフィラ菌(Akkermansia muciniphila)。悪玉菌の増加を抑えるため、リーキーガット症候群の予防も期待できる。

腸内フローラの代謝への影響

腸内菌が発酵過程の中で生成する物質が、代謝に大きな影響を与えることもわかっています。腸内菌は、特に食物繊維の多い食べ物を消化することで、代謝に良い物質やホルモンを生成します。この物質はプロバイオティクス(Probiotics)と言われ、代謝の向上だけでなく、炎症や食欲のコントロールにつながると考えられています。

たとえば、短鎖脂肪酸は腸細胞のエネルギー源となる物質で、腸内バリアを修正し、抗炎症効果もバッチリ。体脂肪増の予防にも効果的です。そして、消化管ホルモンのペプチドYYやGLP-1は、食欲を制限し、インスリンの分泌を促します。メタボ症候群の予防にも有効と見られています。

腸内環境の改善で痩せやすい体に

腸内菌の数や種類は毎日の食事内容によって大きく変化します。つまり、食生活の改善で腸内フローラのバランスを良くし、代謝アップを実現できるのです。痩せやすい体を作るには、腸内環境を整えることが近道。プロバイオティクスなどサプリメントもさまざまありますが、以下を参考に、日頃から腸内フローラのバランスを向上させる食事を取り入れてみてください。

●食物繊維を摂取:腸内フローラのエネルギー源となるのが、食物繊維。1日25~35グラムを摂取し、腸内バリアを作って悪い物質の侵入を防ぎ、代謝を上げる栄養素を吸収しやすくしよう。

●加糖や飽和脂肪酸を控える:加糖や飽和脂肪酸は腸内環境に悪影響を与え、腸内フローラのバランスが崩れることで悪い物質の侵入を許してしまう。体内に炎症が起こって、インスリン抵抗性や肥満につながる恐れも。果物、野菜、魚介類などの自然食材を中心とした食生活を目指そう。

●空腹状態を保つ:次の食事まで4、5時間空け、夜は少なくとも12時間のプチ断食を。食べ物が体内に残ったままでは消化や吸収に時間がかかる分、胃腸の細胞修復やホルモンバランスの調整が困難に。人間の体には空腹状態になると腸をきれいにする作用、MMC(Migrating Motor Complex)が備わり、過剰な悪玉菌や古い細胞の処理などを行う。間食を避け、1日3食きちんと食べることが大切。

●水分補給:便秘などで腸に悪いものがたまってしまうと、どうしても腸内環境が悪化しがち。食物繊維を増やすと同時に水分もしっかり取って。

バリット 左由利
佐賀県出身。19歳の時に留学のため渡米。2015年に自然医療で知られるワシントン州のバスティア大学で栄養学を学んだ後、アイオワ州立大学での管理栄養士研修を経て米国管理栄養士の資格を取得。現在、フォーティー・ラブ・ニュートリションを個人で設立し、栄養カウンセリング、ワークショップ、ホルモン検査を通して30代以降の女性の美容、栄養管理、スローエイジング、ホルモンバランスの調整、デトックスをサポートする。 フォーティー・ラブ・ニュートリション ☎️206-234-4246、info@fortylovenutrition.com www.fortylovenutrition.com