いつものハンバーグにちょっと手を加えた、子どもにも大人気のミートボールです。ハンバーグのたねを多めに作って冷凍しておけば、時短メニューの一品になります。わが家ではひと口サイズのボール状にするときに、しおちゃんにサッカーされないように気を付けながら作ります。

材料(4人分):
- 玉ネギ……………………………….. 1 / 2 個
- 合びき肉………………………..300 グラム
- パン粉………………………………………適宜
- 卵…………………………………………….. 1 個
- ナツメグ…………………………………..適宜
- 塩・コショウ……………………………..適宜
- 薄力粉………………………… 1 / 2 カップ
- オリーブ・オイル…………………大さじ6
- 生クリーム…………. 220 ミリリットル
- パルメザン・チーズ……………..大さじ5 ※お好きな方はブルー・チーズでも可
- アーモンド……………………………….適宜
- ドライ・パセリ………………………….適宜
- ニンニク………………………………….. 2 片
- バター…………………………….. 30 グラム
- ご飯………………………………….. 茶碗5杯
作り方:
- みじん切りにした玉ネギを大さじ1のオリーブ・オイルで5分ほど炒め、粗熱を取る。炒めた玉ネギ、ひき肉、パン粉、卵、ナツメグ、塩・コショウを混ぜ、ひと口サイズのボール状にする。薄力粉を付け、大さじ2のオリーブ・オイルを引いて熱したフライパンでこんがりと焼く。
- 別の鍋に生クリーム、パルメザン・チーズを入れて、弱火で混ぜながら、とろみが出るまで火にかける。皿に盛り付けた①のミートボールにかけ、アーモンドとドライ・パセリを散らす。
- 別のフライパンに大さじ3のオリーブ・オイル、みじん切りにしたニンニクを入れ、弱火で香りが出るまで火にかける。
- ③にバターを加え、ニンニクがキツネ色になってきたらご飯を入れ炒め、塩・コショウで味付けする。盛り付ける際にお好みでパセリや砕いたポテトチップスを散らしてもおいしい。