Home Tags 映画

Tag: 映画

愛のための闘い 『Loving』

『Loving』 1958年のバージニア州。アフリカ系のミルドレッド(ルース・ネッガ)と白人のリチャード(ジョエル・エドガートン)が恋に落ちた。だが、二人が暮らす州では異人種間の結婚は禁止。彼ら...

幽体離脱するスーパーヒーロー 『Doctor Strange』

『Doctor Strange』 (邦題『ドクター・ストレンジ』) 『アヴェンジャーズ』などを生み出したマーベル・コミックのスーパーヒーローの一人がドクター・ストレンジだ。このラインの映画化...

空を飛ばないスーパーヒーロー 『The Accountant』

『The Accountant』 (邦題『ザ・コンサルタント』) 自閉症児が成長し、数学に天才的才能を持つ公認会計士になった。表向きは地味で平凡な町の会計士だが、本職は犯罪組織のフリーラン...

江戸を生きた若い女絵師 『Miss Hokusai』

『Miss Hokusai』 (邦題『百日紅~ Miss HOKUSAI ~』) 天才絵師、葛飾北斎をして「余の美人画は、お栄に及ばざるなり、お栄は巧妙に描きて、よく画法にかなえり」と言わし...

頑固で不機嫌な孤老のコメディ 『A Man Called Ove』

『A Man Called Ove』 (邦題『幸せなひとりぼっち』) 最愛の妻に先立たれ失意のどん底にいる頑固な老人を主人公に、信じられないような傑作コメディが生まれた。スウェーデンで大ベス...

「ヒーロー」の実像 『Sully』

『Sully』 (邦題『母よ』) 2009年1月、USエアウェイズの旅客機がニューヨークのハドソン川に不時着した。あの奇跡的事件のその後に焦点を当てたスリリングなドラマで、監督は米国映画界...

風化する暗い過去に立ち向う 『The People Vs. Fritz Bauer』

風化する暗い過去に立ち向う 『The People Vs. Fritz Bauer』 (邦題『アイヒマンを追え!』) 1957年のドイツ、検事長のフリッツ・バウアー(ブルクハルト・クラウ...

母を見送る 『Mia Madre』

『Mia Madre』 (邦題『母よ』) 良いことなしの最悪の状態でも、目を開けば人生には必ずおかしみも喜びもある、そんなささやきが聞こえてくるような映画だった。 マルゲリータ(マルゲリ...

科学性よりもアクション Star Trek Beyond

『Star Trek Beyond』 (邦題『スター・トレック Beyond』)シリーズ13作目、09年のリブート以来3作目に当たる本作。監督が人気復活を果たした立役者J・J・エイブラムズから、ジャス...

海街diary

『海街うみまちdiary』 (英題『Our Little Sister』) 鎌倉の古い家を舞台に、四姉妹の一年の暮らしを丁寧に描きながら、今を生きる若い女性たちが一つの家族になっていく成長の姿を追い...

『Tickled』ネットの深海に住む怪魚

ネットの深海に住む怪魚 『Tickled』 インターネットを使った悪質ないじめ/サイバー・ブリーイング。本作に出てくる「いじめ」もその一つなのだろうが、敵の正体も理由も見えない新手の個人攻撃で、ネッ...

『マネーモンスター』スッキリし過ぎなクライム・サスペンス

新作ムービー スッキリし過ぎなクライム・サスペンス 『Money Monster』 (邦題『マネーモンスター』) ジョディ・フォスターが監督し、ジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーが共演という豪...

『ロブスター』独身者は生きていけない?

新作ムービー 独身者は生きていけない? 『The Lobster』 (邦題『ロブスター』) もしも社会が独身者の存在を許さず、カップルであることを強要するとしたら? そんな仮想世界を舞台とした物語。...

『ミッドナイトスペシャル』親の切なさ

新作ムービー 親の切なさ 『The Midnight Special』 (原題『ミッドナイトスペシャル』) ジェフ・ニコルズ監督作品は断然面白い。映画を撮り始めてまだ10年未満、自ら書いたオリジナル...

The First Monday in May

ファッションはアートか 『The First Monday in May』   毎年5月にニューヨークで開かれるメトロポリタン美術館(以下Met)コスチューム・インスティテ...

『10 Cloverfield Lane』

ネット世代が作るジャンル映画『10 Cloverfield Lane』(邦題『10 クローバーフィールド・レーン』08年にヒットした『クローバーフィールド/HAKAISHA』の続編、と言っても、内容的...

『The Little Prince』

紙人形のストップモーション・アニメが秀逸 『The Little Prince』 (邦題『リトルプリンス 星の王子さまと私』)『星の王子さま』が、少女を主人公にした新たな物語として蘇った。製作はCG・...

『Room』 (邦題『ルーム』)

小さな空間に広がる大きな想像力『Room』 (邦題『ルーム』)小さな部屋で生まれ、テレビ以外の外界を知らずに育った5歳のジャック(ジェイコブ・トレンブレイ)の声で語られる世界。ジャックの母ジョイ(ブリ...

『Rams』 (邦題『ひつじ村の兄弟』)

こういう映画をもっと観たい 『Rams』 (邦題『ひつじ村の兄弟』)「昔々、寒い国の小さな村に、羊を育てる兄弟が隣同士に暮らしておりました。二人は仲が悪く40年も口をきいていません。ある時、羊が疫病に...

いつまでも見ていたい『Brooklyn』

いつまでも見ていたい『Brooklyn』 (邦題『ブルックリン』) 映画を観ていていつも思うのは、これは誰の映画なのだろうということだ。誰が一番作りたかった映画なのか? まず監督の名が浮かぶことが多い...

甘さよりも不安が伝わる 『Carol』

『Carol』(邦題『キャロル』) 女同士の恋愛を描き、去年のカンヌ映画祭でLGBT映画に贈られるクィア・パルプ賞および主演のルーニー・マーラが女優賞を受賞した作品。 1952年のニューヨーク、デパー...

鯨に食われたドラマ 『In the Heart of the Sea』 (邦題『白鯨との闘い』)

1851年に出版された、米文学を代表すると言われる『白鯨』は、どのようにして書かれたのか。そして『白鯨』のモデルとなった米国捕鯨史上最悪の海難事故はどのように起き、乗組員たちはどのような体験をしたのか...

『Creed』 (邦題『クリード チャンプを継ぐ男』)

蘇ったハングリー・スピリット 『Creed』 (邦題『クリード チャンプを継ぐ男』)   ボクシング映画は、主人公のボクサーが負け犬である方が断然に面白い。厳しい訓練の末にリ...

見応えあるロバーツとキッドマンの競演 『Secret in Their Eyes』

アカデミー賞外国語映画賞を受賞した2009年の同名アルゼンチン映画のリメイクで、ジュリア・ロバーツとニコール・キッドマンの初共演で注目を集めている犯罪スリラーだ。 FBI捜査官のジェス(ロバーツ)...

旧作に近い印象の新生ボンド 『Spectre』 (邦題『007 スペクター』)

映画史上最長のスパイアクション・シリーズ『007』の第24作目にして、ダニエル・クレイグを主演に据えたリブート・シリーズの4作目だ。 ボンドは生家スカイフォールで死亡した前任M(ジュディ・デンチ)の...

『Bridge of Spies』

冷戦時代を振り返る意味『Bridge of Spies』(邦題『ブリッジ・オブ・スパイ』)スティーヴン・スピルバーグ監督の最新作は、13年の『リンカーン』に続く実話に基づいた歴史ドラマだ。米ソ冷戦下の...

終わりの見えない戦い『Sicario』(邦題『ボーダーライン』)

終わりの見えない戦い『Sivcario』(邦題『ボーダーライン』) 『Sicario』 (邦題『ボーダーライン』) 『灼熱の魂』で世界の注目を集めたカナダのドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の最新作。『Sica...

営業公募隊に起きた惨事『Everest』

1996年に日本の女性登山家、難波康子を含む8人の犠牲者を出したエベレスト大量遭難を題材にした劇映画だ。エベレストは世界最高峰、映画『Meru』で紹介したような強靭な登山家らが挑む山と思っていたが、現...

常識の帽子を脱いで…『Art and Craft』

どこかスノッブなイメージがある美術界は、奇妙で滑稽な事件が起きやすい業界のようだ。本作の中心人物は贋作家のマーク・ランディス。彼は自分の描いた贋作画を富豪の慈善家を装って、無償で美術館に寄贈し続けた男...

限りなくグレーなセクシュアリティ 『The New Girlfriend』 (邦題『彼は秘密の女とも...

『8人の女たち』や『スイミング・プール』『しあわせの雨傘』などサスペンスからコメディ、ロマンスまで多様な作品を独特の語り口で描いてきた異才フランソワ・オゾン。今やフランス映画界を代表する監督と言えるだ...

デジタル版も配信中!

毎月第4金曜日発行の紙面を、デジタル版でもお楽しみください。