Home 観光・エンタメ シニアがなんだ!カナダで再出発 シニアの旅はつらいよ〜シニ...

シニアの旅はつらいよ〜シニアがなんだ!カナダで再出発

在シアトル日本国総領事館に現地職員として39年間勤務した後に、2013年定年退職した武田 彰さんが綴るハッピー・シニアライフ。国境を超えるものの、シアトルに隣接する都市であるカナダのバンクーバーB.C.で過ごす海外リタイアメント生活を、お伝えしていきます。

 

シニアの旅はつらいよ

ダウンタウンの屋根付き通路カナダのエドモントンにもあったのを思い出した

5月初め、カナダを本拠とするウエストジェット航空のプロモーションをきっかけに、一度は行かねばと思っていたカナダ最大都市、トロントを相棒ジェームズと共に訪ねた。到着時は雨で、気温も6°Cと肌寒い。ダウンタウンのユニオン駅まで「UPエクスプレス」で25 分、さらに地下鉄に乗り換え、ホテルのあるカレッジ駅で降りる。今回の宿、コートヤード・バイ・マリオットは中心から少し離れるが、比較的安く交通に便利。

「カナダのニューヨーク」と称されるトロントは、バンクーバーよりも都会的だ。速足の群衆に遅れまいと、ダウンタウンを歩き回る。にぎわいを見せるのは、小規模ながら東京の渋谷交差点やニューヨークのタイムズ・スクエアにも似たヤング‐ダンダス・スクエア。夜になるとネオンや大型ビジョンがきらびやかだ。でも、大都会をイメージする旅行者には物足りない?

ヤングダンダススクエア世界的ブランド店の中にユニクロも並ぶ

さて、趣味のピックルボールができる場所を探すのも、わが旅の醍醐味。所変われば品変わる。バンクーバーと違い、冬が寒い土地だけに、まだ誰も屋外でプレーをしていない。ダウンタウンには屋根付き通路が設けられ、中でジョギングする人も見かけた。自分たちは「カナダのカリフォルニア」と呼ばれるバンクーバーに住めてラッキーだと思う。

歴史あるトロントの街には東海岸らしいロウハウス住宅も数多く残る
チャーチアンドウェルスレイはトロント最大のLGBTQ+コミュニティーザビレッジとして知られるエリア虹色のリボンなど独特の雰囲気が漂う

旅の最終日になって、やっと晴れた。友人の案内で、いざナイアガラ滝へとドライブすること1時間半。実際に見るのは初めてだ。でも期待が大き過ぎたのか、「これが?」とがっかり。周りの土産物屋もいかにも観光客向けで、興味をそそられない。ボート・ツアーで水上からの滝見が正解だったか。

パンデミック以降、めったに旅行をしなくなったせいか、いつも何か忘れる。携帯品は増える一方。たとえば口腔ケアにしても、 ナイトガード、歯間ブラシ、ドライマウス用タブレットがあり、加えて目薬、充電ケーブル、ノイズ・キャンセリング耳栓など数え切れない。使い慣れた枕のないホテルでは、寝ると首や肩が凝る。ビデ付きトイレがないのもシニアには致命的。空港の無人化したチェックインにもまごつく。預け入れ荷物の札をどう付けたら良いのかわからない。

帰りのフライトで初めて経験したのが、耳の違和感。着陸態勢に入り高度が落ちると、エンジンを切っているのかと思うくらい、雑音が消えて急に静かになった。耳の痛みもひどい。飛行場に近付いたら、それも落ち着いた。なるほど、加齢により気圧の変化に鼓膜の奥の中耳が対応できないのだ、とわかる。ヨーロッパや日本に平気で何度も行く同年配の友人は、どう対処しているのだろう。風邪を引いたり、けがをしたりで旅が楽しめなくなる確率が高いシニアは、旅の予定が立てにくくなってつらい。

政府ビル界隈から垣間見たCNタワーCNCanadian Nationalとはかつてのオーナー会社の頭文字だそう2007年まで建築物として世界一の高さを誇ったさ
落書きを防止する目的で2012年から始まった市の壁画プロジェクトStARTStreetARTorontoが街全体をカラフルに彩る公園のパブリックアートも思わず写真に撮りたくなるかわいらしさ

新旧市役所前広場は絶好のフォトスポット
トロントに4店舗を構えるエッグクラブのサンドイッチのうまさには驚いた日本風ふわふわミルクパンにスクランブルエッグベーコンハムチーズなどが挟んであるバンクーバーにも出店して欲しい
マリリンモンロー主演の映画などで超有名なナイアガラ滝

 

滋賀県生まれの団塊世代。京都産業大学卒業後日本を脱出。ヨーロッパで半年間過ごした後シアトルに。在シアトル日本国総領事館に現地職員として39年間勤務。政治経済や広報文化などの分野で活躍。ワシントン大学で英語文学士号、シアトル大学でESL教師の資格を取得。2013年10月定年退職。趣味はピックルボールと社交ダンス。