Home 美容・健康 私たちの命を守るヘルスケア(旧・女性の命を守るヘルスケア) 乳がん早期発見のためにでき...

乳がん早期発見のためにできること〜私たちの命を守るヘルスケア

がん患者だけでなく、悩める人たちの心身の健康をサポート。現在のアメリカの医療施設で今、私たちができることを探ります。

乳がん早期発見のためにできること


こんにちは、乳腺科医の田原梨絵です。新団体、FLAT·ふらっとでもこれまでと同様に、臨床アドバイザーとして皆さんの健康を支えていきます。どうぞよろしくお願いします。10月は乳がん月間。今回は、在米日本人の方が乳がんの早期発見のためにできることについて解説します。
日本人の乳がんが増加?
日本人に乳がんが増えていることをご存じでしょうか? 次のグラフは1975~2017年の乳がん年間罹患者数(新たにがんにかかる人数)と死亡者数の変化を表したものです。
最近のデータでは、年間約9万人が新たに乳がんにかかり、年間約1万4,000人が死亡していることがわかります。乳がん患者は年々増加しており、罹患数はこの40年間で約10倍にもなります。日本人女性の9人に1人が、アメリカ人女性では8人に1人が生涯の間に乳がんにかかるとされ、罹患リスクはほとんど同じ程度に近付いてきています。
乳がん検診開始年齢に注意!
乳がん発症のピークは、日本人では40代から70代であるのに対し、アメリカ人では60代以降の高齢者と、違いが見られます。日本では乳がん発症が増える40代に合わせて、40歳以上の女性が2年に1回、マンモグラフィー検査を受けることを推奨しています。米国では州や病院にもよりますが、アメリカ予防医学専門委員会からの提言で、乳がん検診開始の推奨年齢が2009年以降に50歳となっていたのを、2023年5月に40歳と変更されました。近年、アメリカで若年の乳がんが増加傾向にあり、今や乳がん患者の6人に1人が40代。そのため、40代の乳がんを早期発見できるよう、検診開始の推奨年齢を早めたわけです。
日本と同様に、在米日本人女性の方も、40歳から乳がん検診を開始しましょう。また、乳がんの家族歴(血縁に乳がん罹患者がいる)を持つ方は、遺伝子検査についての説明やカウンセリングを受けることができますので、必ず家庭医に詳細を伝えるようにしてください。
大切な習慣、ブレスト·アウェアネスとは?
私たちが日々の生活の中で乳がん早期発見のためにできること、それは「ブレスト·アウェアネス」です。ブレスト(Breast)は乳房、アウェアネス(Awareness)は意識。自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、意識して生活することを指します。実践したいのは、次の4つのアクション。ブレスト·アウェアネスを、あなたの健康を守る新たな生活習慣にしましょう。

1.乳房セルフチェック月に1回程度、自分の乳房の状態を知るために、乳房を見て、触って、感じること。生理がある方は胸の張りが少ない生理後に、生理がない方は毎月タイミングを決めて行ってください。
2.乳房の変化を知る気を付けなければいけない乳房の変化は、乳房周りや脇の下のしこりだけではありません。左右のサイズの差·形の変化、皮膚のくぼみやひきつれ、むくみに赤み、乳頭の変形·へこみ、乳房に見られる赤み·腫れ·ただれ·分泌物など、さまざまです。セルフチェックを習慣付けることで、こうした変化に自分で気付けるようになります。普段の自分の乳房と違いがないかを確認しましょう。
3.乳房の変化を自覚したら医療機関へ乳房の変化に気付いたら、次の検診を待たず、ただちに医療機関で診てもらうこと。
4.40歳になったら乳がん検診 39歳までは月に1回、セルフチェックを。40歳になったら、加えて定期検診を忘れずに受けるようにしましょう。

田原梨絵■FLAT·ふらっとの乳がんプログラム臨床アドバイザー、一般社団法人BC Tube理事を務める、ボストン在住の乳腺科医、MD。ダナファーバーがん研究所研究助手、MDアンダーソンがんセンターのリサーチ·インターンを経験。
2013年から続く乳がん・婦人科がん患者サポート団体のJapanese SHAREが、2023年4月1日より、ニューヨークを拠点とした非営利団体、FLAT・ふらっとに活動の場を移行。乳がん・婦人科がんのほか全てのがん患者、高齢者、スペシャルニーズのある子どもの保護者を対象とし、在米日本人コミュニティーを健康と医療の面から支える。